top of page

【新車両テスト走行感想👍】

【新車両の紹介✨】6名定員


先日、テスト走行兼ねて、

新車両使ってみたので、何が良かったか?

など書いてみます。


まず、シートが一列増えたので、

対面で食事ができるようになりました。


後ろの収納がその分、小さめなので、

それをなんとかしようとすると

外の後ろにつけたサイクルキャリアに

ボックスを付けるかかなー


fiammaのキャンピングカー専用のボックス、

カッコイイし頑丈らしいのですが、

いいお値段😱 検討中です。


ただ、サイクルキャリアを利用したい場合は、

車内で解決しなきゃです👍



今回、キャンピングカーファンフェス行くために

折りたたみ自転車をサイクルキャリアに

付けていき、大した使うつもりは無かったのですが、


これが、かなり便利で、ビックリしました!


キャンプ場で、トイレや炊事場まで

遠い場合にこんなに便利とは😳😳😳


正直、サイクルキャリア付けたものの、

使う方いるかなー?

と思っていたのですが😅

お子さんの自転車だけでなく、

一台は、移動用に積んで行ってもいいかもしれません👍



それから、FFヒーター✨✨


これは、もちろん暖かいので、

冬は、テント泊だと電気毛布やら、

灯油やらストーブやらと持参するのが

私みたいに面倒くさい😣


という方は、絶対キャンピングカーは

オススメです。


邪道だよー、キャンプは、テントじゃないと!

という方も、この冬に一度、試してみてください👍

(公式ライン登録の方に

 初回限定クーポン5000円分渡してます)


また撤収も楽です✨✨


私は、二十歳の時、

テント持参で自転車でまわってましたが、

毎日、テント撤収! よくしてたなと思います。

若いって、素晴らしい😆

今では、考えられません😅


それと良かった点は、車内なんで、

寝るとき、周りの音が気にならないです。


これは、ホントいいと思います。


今回は、いきなり、わっくわく妻一人で

浜松まで行きました!

行きは、高速でずっと走りまして、

帰りは、一度してみたかった


伊良湖から、伊勢湾フェリーで、

鳥羽まで大体一時間くらい。


鳥羽から、伊勢志摩Camperわっくわくまで

20分くらい?


この旅もオススメです👍

私が行った浜松の渚園キャンプ場も

ゆるキャンの聖地だそうで、


ゆるキャングッズが、沢山ありました😆

もちろん買いましたよ!


伊良湖着いて、恋路ヶ浜で定食を食べました!

そこからも海は見れますが、走るとわかるのですが、

めちゃ素敵な海が目に飛び込み、

思わず、船の時間と混み具合を確認して


キレイに海が見える場所へ引き返し、

浜へ降りて、少しアーシングしました!


やっぱり、海は気持ちがいい✨✨

釣りの方も、浜に沢山いました。


あいにくの曇り空でしたが、また行きたいと思います。

伊良湖に、いくつかキャンプ場あったので、

他のキャンプ場も行ってみたいです😊


私は、こういう旅は、

危ないんです、、、

そのまま旅を続けたくなる習性があり、

帰らなくなると困ります。


今回は、旦那さんが待ってるので、

帰ることが出来ました。


私が、独身なら、95%の確率で、

そのまま旅が続き、行く先々で

時々、仕事をするスタイルになると思います。


それも悪くはないですよ😆

ススメちゃダメだ😅


皆さん、キャンプ終わったら、

家に帰りましょう✨✨


あ、新車両の紹介でしたね!

予約を開始しています👍

早めに旅を計画してくださいね😆


都会の方は、動きが早いし、

すぐに問い合わせしてきてくださります。


近隣で、使ってみたいかたは、

遠慮せず、お問い合わせください。


遠方の方、伊勢参りにもぜひご利用ください👍👍



あ!女子にも乗りやすいライトキャブコンの

アミティシリーズです✨✨


閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page